伊勢神宮について調べていると、「行かないほうがいい」とか「行ってはいけない」という記事を見ることがあります。
なぜこういったことが言われるのか、本当のところはどうなのか様々な意見をみて実際はどうなのかまとめました。
結論 伊勢神宮には行っていい
いい所なのでぜひ行ってみて
伊勢神宮に「行ってはいけない」「行かない方がいい」という記事を見ることはありますが、行きたいと思ったときは神社に呼ばれているということなのでぜひ行ってみてください。
-
【伊勢神宮】参拝でやってはいけない7つのこと
日本人なら一度は訪れたい心のふるさと・伊勢神宮。 そんな伊勢神宮ですが、参拝でやってる人が多いやってはいけないことがあります。 それらを7つに絞って紹介していきます。 間違った参拝をしないためにもぜひ ...
続きを見る
行ってはいけない人、行かない方がいい人がいる
伊勢神宮に「行ってはいけない」「行かない方がいい」ということはないのですが、「行ってはいけない人」「行かない方がいい人」というのはいると思います。
でも、これを読んでいる方は当てはまらないのではないかと思うので参考程度にしてみてください。
神社に興味がない人
伊勢神宮は外宮、内宮と大きく2か所に分かれており、どちらも参拝するのがいいとされています。
外宮、内宮ともに非常に広く、両方を参拝しようと思うと移動を含め1時間以上は掛かると思います。
神社に興味がないけど、内宮前にあるおかげ横丁やおはらい町に行きたいという人もいると思います。
そのついでに参拝する人も多いと思いますが、興味がない人的には面白いものではないと思います。
マナーが悪い人
神社に限らずマナーが悪い人やルールを守らない人には遭遇したくないですね。
ここでいうマナーは参拝の作法だの決まり事などではなく、本当に他人に迷惑をかけていて、それに気づいてもない、指摘されたら逆ギレする手の付けようがない人たちのことです。
そんな人はこんなもの読んでないので書いても仕方ないのですが...
感覚が鋭い人
伊勢神宮は日本最強のパワースポットと言われることもあります。日本の総氏神・天照大御神を祀る神社のため非常にパワーがあるそうです。
僕自身そういった力を感じたことはないのですが感じる人もいるそうです。そういった霊感や第六感がある人は、人によってはその気にあてられて気分が悪くなることがあるようです。
ちょっとスピリチュアルな話になってしまいましたが、合わない場所というのもあるみたいなので無理はしないようにしてください。
夫婦やカップルで行かない方がいい?
伊勢には伊勢神宮に行く前にお参りする場所と言われている二見興玉神社があり、そこに夫婦岩と呼ばれる岩があります。
夫婦円満のご利益がありそうな感じもしますね。
ではなぜ夫婦やカップルで行ってはいけないと言われてるのか調べてみました。
伊勢神宮に祀られているのが女神だから
伊勢神宮に祀られている天照大御神は女神です。
なので夫婦やカップルを見ると嫉妬する、という理由から男女で行かない方がいいと言われたりします。
そんなことはないと思います。実際行くとめちゃくちゃいます。
こういう説を聞くといつも思うのですが、神様がそんなことしないでしょう。日本の総氏神、日本を見守る神様がそんなことするはずないと思いませんか。
食べ歩きも楽しいので良い所だと思いますよ。
昔は伊勢神宮の近くに○○があった
調べてみると、昔は伊勢神宮の近くに遊郭があったようです。
伊勢参りを口実に遊びに行きたい男性が、奥さんに「伊勢神宮は女の神様だから夫婦で行くと嫉妬してしまう。」と言ってたんじゃないかという説があります。
そんな分かりやすい言い訳、絶対バレてたでしょ。
旅行でケンカが起きることはある
よく「〇〇にカップルで行くと別れる」ジンクスがある場所ありますが、あれは行列や人込み、渋滞でイライラしてケンカになってしまうのが原因じゃないかとも言われます。
伊勢神宮も人が非常に多く、ストレスが溜まることも考えられます。思い通りに動けなかったりしてケンカに発展するとギクシャクしたまま残りの旅程を過ごさないといけないので気まずいですよね。
これはカップルに限らず、誰とでも起きうるのでお互い思いやっていきたいですね。
まとめ ぜひ伊勢神宮に行ってみてください
伊勢神宮に行ってはいけないと言われることについて書いてみました。
伊勢神宮は日本トップクラスのパワースポットですし、歴史ある場所でとても面白い場所です。
行きたいと思ったときは神社や神様に呼ばれてるとも言われるので、興味があればぜひ参拝してみてください。
伊勢神宮でやってはいけないことをまとめています。
-
【伊勢神宮】参拝でやってはいけない7つのこと
日本人なら一度は訪れたい心のふるさと・伊勢神宮。 そんな伊勢神宮ですが、参拝でやってる人が多いやってはいけないことがあります。 それらを7つに絞って紹介していきます。 間違った参拝をしないためにもぜひ ...
続きを見る