旅行

【御朱印】御朱印帳コレクション!神社やお寺で頂いた御朱印帳を紹介

2022年1月8日

スポンサーリンク

御朱印帳

現在、持っている御朱印帳を紹介していきます。

神社やお寺で拝受したものもあれば、市販されてるのを購入したものもあります。

御朱印帳のデザインや入手した場所も紹介していきます。

神社・寺院

出雲大社

出雲大社 御朱印帳
出雲大社の御朱印帳

この御朱印帳は人生で初めて拝受した御朱印帳です。

頂いた場所は出雲大社です。

この御朱印帳から僕の御朱印集めが始まりました。

白地に社と雲がデザインされた御朱印帳です。

この御朱印帳に頂いた御朱印はこちら

千光寺

千光寺 御朱印帳(愛染明王)
千光寺の御朱印帳(愛染明王)

かっこいいですね。

他のお寺で出した際にも「かっこいい御朱印帳ですね。どこのですか?」なんて言ってもらったこともあります。

この御朱印帳に頂いた御朱印はこちら

金持神社

金持神社 御朱印帳
金持神社の御朱印帳

金!ほんとに金色です。中の和紙も金です。

この御朱印帳に頂いた御朱印はこちら

吉備津神社(備後)

備後国一宮 吉備津神社 御朱印帳
吉備津神社(備後) 御朱印帳

木製の御朱印帳です。

この御朱印帳に頂いた御朱印はこちら

伊勢神宮

伊勢神宮 御朱印帳

神社の頂点、紋のみの落ち着いたデザインです。

この御朱印帳に頂いた御朱印はこちら

市販の御朱印帳

御朱印帳専門店HollyHock

福呼び 七福神(黒)

御朱印帳専門店HollyHock 福呼び七福神(黒)
御朱印帳専門店HollyHock 福呼び七福神(黒)

市販のもので、七福神巡りをする際に購入しました。

表紙のシールは自分で作成したものです。

この御朱印帳に頂いた御朱印はこちら

松江城

松江城 御城印帳 御朱印帳
松江城 御城印帳

表紙のシールは自分で作成したものです。

この御城印帳に集めた御城印はこちら

ブログランキングに参加しています。
もしよかったらよろしくお願いします。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

ブログマップも登録しています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅行