- HOME >
- 月宮 はると
月宮 はると

こんにちは。月宮はるとです。 地元の広島県福山市と周辺の備後地域について発信しています。 福山の観光スポットやグルメの情報を随時更新していきます。
2023/2/19
久々の読書感想です。 今回読んだのは、浅倉秋成さんの『六人の嘘つきな大学生』です。 就活の最終選考として行われるグループディスカッションを舞台に起きた、ある事件について真相を探していく話です。 就活を ...
2022/10/2
バンドリ10thライブの最終日、RAISE A SUILEN「SOUL ROAR」にライブビューイングにて参加しました。 セットリストと共に感想を書いていきます。 当然盛り上がるセットリスト 間にリミ ...
2022/10/2
2022年9月22日~25日にかけて開催されたバンドリ10thライブ。 今回のライブの会場は東京の有明アリーナでした。 有明アリーナは2022年8月に一般利用が始まったばかりの新しい会場です。 そんな ...
三原市にある瀧宮神社(たきのみやじんじゃ)に行ってきました。 季節限定やその年限定の御朱印が豊富にあり、御朱印を集めているなら通いたくなってしまいそうです。 他にも龍神が水を飲みに来たと言われる井戸が ...
三原市の国道185号線の海沿いにある『ムカイ製パン』に行ってきました。 素材にこだわったお店で自家製の野菜なども使っているようです。 小さい店内ですが、いろんな種類のパンがずらりと並んでいます。 お店 ...
三原にある『尾道ラーメン 麺や一六』です。 お昼時になると満席になってしまう人気店です。 そんな一六で看板メニューの尾道ラーメンを頂いてきました。 お店 ハローズ三原店のすぐ近くにあるラーメン屋です。 ...
2022/8/14 鞆町
鞆の浦のグルメ情報、観光情報のまとめ記事です。 実際に行って、観て、食べた物を載せていくためリアルな情報になっています。 鞆の浦刊行される際は参考にしてみてください。 観光 常夜燈 鞆の浦を代表するス ...
医王寺は鞆にあるお寺で後山(うしろやま)の中腹に位置するお寺です。 このお寺は、天長3年(826年)に空海によって開かれ、鞆の浦で2番目に古いお寺です。 そんな医王寺からは鞆の浦を一望することができま ...
小烏(こがらす)神社は、鞆の浦にある神社です。 かつての城下町であった鞆に鍛冶工が集められ、その際に鉄工業の神様として祀られました。 南北朝時代の古戦場の跡でもあり、この辺りで戦が行われた歴史もある場 ...
オオカミブレッドは神辺から国道182号線を北上していくと現れるパン屋さんです。 福山の北、神石高原町にあり、道の駅を過ぎてすぐにあります。 小さい店ですが、行ったタイミングで車が2台ありました。 お客 ...